さいたま市見沼区で新築を検討中の方必見!水回りのポイントについて解説します!

2021年3月28日

新築で家の使い勝手を良くするために、水回りは大切な要素の1つです。
水回りで失敗すると費用がかかったり、家事が大変になったりするため、満足度に直接的な影響を及ぼします。
そこで今回は、さいたま市見沼区でこれから新築を建てられる方へ水回りでのポイントについて解説します。

 

目次

□水回りを計画する際の注意点とは

水回りは私たちが生活する上で不可欠です。
そのため水回りの計画においては、機能性をどれだけ向上できるかが鍵になります。
機能性が1番優先度が高く、デザインや好みはその次であることを認識しましょう。
ここでは、水回りを計画する際の注意点について3つご紹介します。

1つ目は、上の階と下の階での水回りの配置についてです。
トイレを1階と2階にそれぞれ配置したい場合は、トイレの配置が重要です。
トイレは上と下で同じ位置に配置するようにしましょう。
なぜなら上下で異なる位置に配置すると、配水管ルートや費用増などさまざまな問題が発生しやすくなるからです。

2つ目は、トイレと他の部屋との位置関係です。
トイレは遮音性を保つように設置されているものの、年数が経つとともに性能が落ち、どうしても劣化してしまいます。
そのためトイレ近くに部屋を設置すると、トイレの音が部屋に聞こえるということにもなりかねません。
そうならないためにも、トイレはリビングや寝室と隣接しない間取りにするよう検討しましょう。

3つ目は、水回りの方角についてです。
南側の部屋は陽当りが良く、1日のうちで室温や湿度が大きく変化します。
日中、陽が当たるキッチンですと食材の腐敗に気を付けなければなりません。
生ごみのニオイも出やすいので南側のキッチンは衛生管理に手がかかる事になります。

 

□水回りのポイントは

続いては、新築の水回りのポイントについて2つご紹介します。

1つ目は、水回りはまとめて配置することです。
水回りの距離が長いとその分配管が長くなり、コストがかかってしまうことにつながります。
したがって、費用を少しでも抑えるためには水回りはまとめて配置することが望ましいでしょう。

2つ目は、水回りを1階にするのか2階にするのかそれぞれの家庭環境に合わせて決めることです。
2階に設置すると、周囲の家と目が合いにくく過ごしやすいという利点があります。
また2階で洗濯機を使い、そのまま洗濯物を干せるという点も利点の1つですね。

ただその一方で水回りを2階に集めると、配水管を縦に設置する必要があり水漏れのリスクが高まります。
また2階のトイレの音は1階に響きやすいため、それぞれの利点と課題をよく検討できると良いでしょう。

 

□まとめ

今回は、水回りでのポイントについて解説しました。
水回りについて検討する際は1箇所にまとめること、トイレの近くに寝室やリビングを設置しないことが大切です。
新築の間取りを計画する際は、水回りの機能性を重視し、少しでも使い勝手が良くなるようご検討されてみてください。

▼住まい選びのお役立ち情報 一覧に戻る

 

あなたにおすすめの物件一覧

ブログのTOPページに戻る

あなたにおすすめの物件一覧