いまどき家族の二世帯住宅!三井開発の【FAMILYSファミリーズ】とは?

2019年5月2日

■いまどき家族の二世帯住宅!三井開発の【FAMILYSファミリーズ】とは?■

親、子、孫が一つ屋根の下に集い暮らす二世帯住宅。
そこには、単世帯家族の家づくりとは違った配慮や工夫が必要です。

大家族の楽しさや安心感を広げながら、それぞれが快適に、自分らしく暮らせる二世帯同居のポイントをご提案します。

 

目次

□なぜ二世帯住宅なのか

二世帯住宅にする理由は明確ですか?
このメリットとして単世帯×2より経済的で、ゆとりある生活が送れるという点が挙げられます。
税金等の金銭的なゆとりと、子育ての負担を分け合える、という心のゆとり、具体的には次の通りとなります。

 

□二世帯住宅のメリット

 

*相続税が軽減される

*教育資金などで家計に協力しやすい

*住宅建築費用を両世帯で負担できる

*相続の話し合いが早くからできる

*安心して共働きができる

*一緒に暮らすことで光熱費が効率化できる

予想以上に経済的メリットがあると思われたのではないでしょうか?

□二世帯住宅の種類

二世帯住宅と一言で言っても、建物の構造や間取りによって様々な種類に分けられます。

*融合2世帯型(同居タイプ)

2つの世帯が文字通り同居するタイプで、寝室のような個人的な部屋以外、玄関やキッチン・トイレ・お風呂といった水回りなど、全てを共有します。
このことから、設備にかける建築費を抑えることができ、かかる工期も短縮できます。
また、世帯の距離感が近いため、お互いに助け合いながら生活できます。

*共用2世帯型(半同居タイプ)

玄関やキッチン・トイレ・お風呂など、一部分を共有するタイプです。
共有する設備としない設備を選択できるので間取りの自由度が高まります。
一定のプライバシーを保った上で同居型に近いメリットも得られる一方、各世帯の生活リズムが異なる場合は共有する設備の使用や、お互いの物音が気になるといったことも考えられます。

*独立2世帯型(完全分離型)

一つの建物を1階と2階と上下で分けることや、左右に分けた二つの建物を道路や庭でつないだタイプです。
他と比較して最もプライバシーが尊重されます。
しかし設備を共有しない分、建築費と土地の広さが必要なタイプでもあります。
なお、完全分離型の二世帯住宅では、一世帯空いた場合、賃貸として貸し出すことも可能です。

 

□まとめ

以上、二世帯住宅のメリットと種類についてご紹介しました。
二世帯住宅に建て替えることにより節税対策にもなります。
また、それぞれの世帯だけでは新築が難しくても、二世帯住宅なら新築が可能となるケースもあります。
家族みんなでしっかり話し合い、住宅の悩みを解決できたら良いですね。

今回の記事を参考に、新しい住まいについて検討してみてください。
当社では、通常の建売住宅のみならず、二世帯住宅や店舗・アパート併用住宅のご相談も承ります。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

 

OTHER PROPERTYその他のおすすめ物件

ブログのTOPページに戻る

あなたにおすすめの物件一覧